ステップメール

売れるステップメール構成のポイント

売れるステップメールの構成にはコツがあります。色々と研究してきましたが本質はシンプルです。物語には起承転結とかが大事と言いますが、文章を作る初心者には意外と難しいです。しかも、こと「売る」ことに関して言えば、間違っている可能性すらあります。...
ステップメール

ステップメールは小規模にテストする。

ステップメールやメルマガで成功したいなら、必ず「小規模」で始めることを心がけてください。よくランディングページなどを作って、あまりの出来栄えに自惚れてしまい、「よし!一気に広告を打ちまくろう!」と気合を入れすぎてしまう人がいますから注意が必...
IT・テクノロジー

特定電子メール法違反などの疑いで逮捕。

2013年7月24日付の日経新聞によると、不正アプリでデータ抜き取り、大量メール送付した容疑でIT企業が逮捕されました。不正アプリでスマホの電話帳からデータを抜き取ったようです。これは特定電子メール法に抵触する可能性があります。特定電子メー...
ステップメール

ステップメールの署名欄は重要。

ステップメールやメルマガの「署名欄」はとても重要です。たまに、書いていない人がいますが、やめた方がいいでしょう。なぜなら、署名欄はあなたのメールの「信頼」を表現する大事な箇所だからです。例えば、ビジネスの初対面の場で名刺交換をするのはなぜで...
ステップメール

ステップメールに2つ以上の目的を持たせない。

「一つの仕事に二つ以上の目的を相乗りさせることは、非効率とコスト増をもたらす。」(『実践する経営者(ドラッカー著書・ダイヤモンド社)』より引用)ドラッカー先生の言葉です。要するに、一つの仕事にあれもこれもと複数の目的をもたらせてはいけないと...
ステップメール

LINEユーザー4億人突破でメールはなくなる?

こちらのニュースによると、LINEユーザーが4億人を突破したそうです。「LINE、登録ユーザー数が世界累計4億人突破」すごい伸び率ですね。確かにLINEは便利です。何が便利かいうと、新しく知り合った際の連絡先交換ですね。これが本当に楽になり...
ステップメール

ステップメールの効果的な書き方:「みんなが使ってます」をアピールする。

ステップメールにどんなネタを書いたらいいでしょうか?そう相談される経営者さんは多いです。その際、ぜひとも書いて欲しいネタがあります。それは「みんなが使ってます」ということです。人は心理的に「失敗したくない」と強く思っています。過去に何度も買...
ステップメール

ステップメールで成功する人は「自力本願」。

ステップメールで成功する人、失敗する人、その違いとは何でしょうか?私は職業柄、多くのステップメール利用者に出会って来ました。その中で、成功する人と失敗する人とに分かれるわけですが、その違いとは何でしょうか?いくつか要因はありますが、ステップ...
マーケティング・セールス

アグリゲーションマーケティング時代。

SEO、メルマガ、ブログ、PPC広告、SNS、ソーシャルメディアなど、今までインターネットで様々な媒体が登場しました。その度にどうやって攻略するか?が経営陣には問われてきたのです。これからさまざまな集客方法にどうやって対応するか?は頭を悩ま...
ステップメール

リストは購入しない方がいい?

よくメルマガやステップメールを始められる方で、「リスト(名簿)」を購入して登録される方がいます。が、結論から言うとやめたほうがいいです。なぜ、リストを購入するのはやめた方がいいのでしょうか?理由の1つ目は、「ほとんど使われていない」メールア...