Android版「Gmail」がGmail以外のアカウントでも迷惑メールの報告機能が利用可能になったとのこと。ステップメール配信にどんな影響があるか?

Gmail対策

こちらのガジェット通信の記事によると、Android版「Gmail」、Gmail以外のアカウントでも迷惑メールの報告機能が利用可能になったとのことです。

→Android版「Gmail」、Gmail以外のアカウントでも迷惑メールの報告機能が利用可能に

どういうことかというと、Gmailは通常、Gmailアドレス以外も受信が可能です。

たとえば、Outlook や Yahoo! Mail、Exchangeなど。これらも一応受信が可能なのです。

ところが、今までは「迷惑メールの報告」はGmailアドレスだけができました。

これが他のアドレスでもできるようになるということです。

私たち商売人にどのような変化が起きるか?

ステップメールやメルマガ配信にどのような影響が起きるのでしょうか?

要するに「迷惑メール報告がしやすくなる」と推測できます。

迷惑メールの報告をされると、「投票」のような形でどんどん悪いポイントが蓄積されていきます。

すると、ある時、まっとうな内容を送ったとしても、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられて届かなくなるというわけです。

今後私たちが送るステップメールやメルマガは、ますます「迷惑メールフォルダ」に振り分けられないための工夫が必要となってくるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました